こんにちは!ヒナタゴルフです。
今回は、関東在住の方にオススメのアマチュア競技を紹介していきます!
中学生の頃からあらゆる競技に出場している私がオススメする試合を紹介していきます!
ビジネスゴルファーズ選手権(2•3月)
2021年に新設された、日本パブリックゴルフ協会主催の競技。
25歳以上の社会人のみ参加可能で、ハンディキャップの制限はありません。
地区予選1R→全国決勝1Rで行われ、決勝で上位に入ると『全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権』全国決勝の資格を獲得できます。
予選はそこまでレベルが高くないので、試合慣れしたい方にはもってこいの競技です!
関東アマチュア選手権競技(3•4月)
関東ゴルフ連盟主催の試合。
関東ゴルフ連盟加盟クラブの正会員である必要があるので、他競技に比べて出場のハードルが高いです。
ブロック予選1R→ブロック決勝1R→関東決勝4Rで争われます。
関東決勝で上位に入ると、日本アマチュア選手権への出場権が与えられます。
学生が本気で挑んでくる試合。アマチュア競技の中で最もハイレベルな戦いとなります。
全日本アマチュアゴルファーズ選手権(4月)
日本パブリックゴルフ協会主催の競技。
地区予選1R→地区決勝2R→全国決勝2Rで争います。
誰でも参加可能なので、試合の緊張感を味わいたい方や競技経験を積みたい方は積極的に参加しましょう!
全国決勝で上位入賞すると、上述の日本アマチュア選手権への出場権が与えられます。
学生のハイレベルなプレーを間近で見れるのも魅力的です。
全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権(6•7月)
上記『全日本アマチュアゴルファーズ選手権』の25歳以上のみ出場可能ver.です。
地区予選1R→地区決勝2R→全国決勝2Rで争います。
80台前半で回る実力があれば、十分に予選突破の可能性はあります。
25歳以上であれば誰でも参加可能ですので、予選通過を目指して是非チャレンジしてみましょう!
日本社会人ゴルフ選手権関東予選(6•7月)
社会人のNo1を決める大会。
関東予選1R→関東決勝1R→全国決勝2Rで争われます。
出場資格が『ハンディキャップ9.9以内』ということもあり、レベルの高い競技となっています。
出場にはハンディキャップ証明書の提出が必要ですので、注意しましょう!
日刊アマゴルフ(7月)
日刊スポーツ主催の競技。
関東予選1R→関東決勝2R→全国決勝2Rで争います。
ハンディキャップが14.9以内であれば、誰でも参加可能です。
ハンディキャップは簡単に取得できるので、事前に登録しておきましょう!▼
毎日杯アマチュアゴルフ選手権(5〜8月)
毎日新聞社主催のアマチュア競技です。
予選1R→決勝1Rがいずれも茨城県で開催されます。
ハンディキャップが「18.4」以内であれば、誰でも参加可能です。
予選・決勝ともに1Rで終わるので、平日に多く休みが取れないような方にはオススメです!
関東ミッドアマチュア選手権競技(8月)
3•4月に行われる関東アマチュア選手権競技の、25歳以上のみ出場可能ver.です。
関東アマチュア選手権競技同様、関東ゴルフ連盟加盟クラブの正会員である必要があります。
25歳以上のNo1を決める大会はいくつかありますが、その中では最もレベルの高い大会となります。
上級者にはオススメの競技です!
日刊アマダブルス(11月)
7月に行われる日刊アマゴルフのダブルス版。
シングルスは全国からの予選通過者が集結し日本一を決めますが、ダブルスは関東のみで行われます。
各ホールでどちらか良い方のスコアを採用する方式で争われます。
競技初心者の方がチャレンジするにはオススメの競技。
競技経験者とタッグを組んで、試合経験を積みましょう!▼
各県のアマチュアゴルフ選手権
東京都アマチュアゴルフ選手権・埼玉県アマチュアゴルフ選手権など、各都道府県で開催される競技です。
各県在住のアマチュアゴルファーであれば、誰でも参加可能です。
開催時期は各県によって異なるので、事前にチェックしましょう。
主に予選1R→決勝2Rで行われ、決勝で上位入賞すると国体選手に選ばれるケースが多いです。
80台中盤で予選通過する可能性もあるので、試合経験を積みたい方は積極的に参加してみていください!
まとめ
関東在住の方にオススメの競技を紹介してきました。
試合によってレベルの差がありますので、自身の実力に応じた試合選びをすることをオススメします!
競技ゴルフ初心者の方には、競技ゴルフ参加までの流れを解説した記事もありますので是非参考にしてみてください。▼
コメント